●どんなゲーム?
ゲームのジャンルはいわゆるタイミングゲームになります。ゲームの各ステージでは、なんらかの落ち物(ドーナッツ、ぬいぐるみ、トマト、自転車、石像、などなど、古今東西さまざま!)が、空から降ってきます。プレイヤーのタッチ&リリース操作で、ドット絵の侍をジャンプさせ、空中でうまく落ち物を切ることができればステージクリアとなります。
●簡単操作!
プレイするときの基本操作は、画面をタッチ > リリースするだけですので、とっても簡単です。具体的にには以下のような操作手順になります。
1. 空から物が落ちてきたら、タイミングよく画面をタッチします。すると侍がジャンプします。
2. そのまま画面をタッチしている間、侍は一定の高さまで上昇します。
3. 侍の目の前まで物が落ちてきたら、すばやく指を離します。うまくタイミングを合わせることができれば落ち物を切ることができ、ステージクリアとなります。
なっていきますので、やりごたえも感じていただけることでしょう。失敗しても、何度でも、すぐに再チャレンジできますので、どうぞご安心くださいませ。
●落ち物が分断された瞬間の爽快感!
侍の剣の腕は一流なので、落ち物は切られたことにしばらく気づかないほどです。
落ち物を切ったあと、カチャリと刀を納めた瞬間、落ち物は『ああ私は切られたのだ』と初めて気づくのです。
その瞬間、細かく切り刻まれた落ち物がパッと分断される様は、見ていてとっても爽快です。
●失敗しても何度でもすぐに挑戦できる!
失敗は誰にでもあります。失敗したらできるだけすぐにやり直したいものです。「もの切り侍」では、失敗してもすぐに再挑戦できるので、読み込み時間や必要以上に表示される広告でストレスを感じることはないでしょう。
●おかしな侍のつぶやき!
侍の生きている国や時代には存在しない物が、たくさん落ち物として召喚されます。各ステージのプレイ開始直前に、それら落ち物に対して侍が一言つぶやきます。このつぶやきがなんとも的外れで笑えます。(笑いのツボは人それぞれです。つまらないければ、遠慮なく非表示に設定してください)。
●収集意欲を掻き立てる落ち物記録!
ステージをクリアするごとに、落ち物の記録が追加されます。ステージ選択画面から、過去にクリアしたステージの落ち物の情報を閲覧することができます。
●たっぷり遊べる全200ステージ!
レベルは1から10まであり、それぞれに20ステージ用意されているので、全部で200のステージを遊ぶことができます。最初は比較的簡単にステージをクリアできますが、レベルが上がるほど、徐々に難しくなっていきますので、やりごたえも感じていただけることでしょう。失敗しても、何度でも、すぐに再チャレンジできますので、どうぞご安心くださいませ。